2011年8月26日金曜日

8月24日(水)のじいちゃんち

先週は参加者が少なく淋しいじいちゃんちでしたが、今週は11組も参加してくださり、賑やかで楽しい日でした。
参加者が11組で9組がリピーターと云うのも、嬉しい限りです。

子どもたちは水遊びが大好きなようで、常連のMちゃんは来る早々にベランダに行き、プールをのぞいていました。
楽しい食事が終わると、それぞれ水遊びの準備をしてベランダに出て行きました。
喜んでプールに入る子と、お母さんの腕の中で頑張っていて水に入らない子もいました。
今日は参加者が大勢だったこともあり、0歳児はおにいちゃん・おねちゃんが上がった後に入っていました。
3組の方が13時過ぎに来られましたが、全員が食事持参され、親子で楽しそうに食事をしておられました。
子どもたちにはそれぞれ生活のリズムがあるので、お食事が終わり、水遊びをするとオネムの時間となる子もいて、おかあさんに促されて帰って行きました。
ぐずりながらももっと遊びたいと、おかあさんを困らせる子もいました。

それから、大田区社会教育課のFさんから依頼があった、生涯学習コーディネーター修了者の3名が、社会教育課が発行する情報紙『社会教育情報』の取材に来られました。
最初は岡村相手に質問をして、メモを取っておられましたが、親子の食事の様子や水遊びを見ている間に、取材を忘れて見入っておられました。

この日で『ほっとスペース じいちゃんち』は丸3ヶ月が過ぎますが、取材をされた方々が、「地域にこのような場があることは素晴らしいこと」だと褒めてくださいました。
毎日、「じいちゃんちいきたい」と言って親御さんを困らせる、スタッフにとっては嬉しいお子さんもいらっしゃるようです。
少しずつ、地域に根付き、地域の親子にとって居心地の良い、かけがえのない場所にしていければ、と思います。

……が、この日は来訪者11組に対して、スタッフがたったの2人でした。
スタッフが少なかったことと取材が入ったことで写真を撮ることをすっかり忘れてしまいました。
来訪者の皆様にも、色々とご不便をおかけしたかと思います。
申し訳ございません。
至らない点も多々あるかと思いますが、ご意見やご要望も受け付けております。
ぜひ、お聞かせください。
(文章:岡村、補足&校正:青山)

2011年8月20日土曜日

8月20日(土)のじいちゃんち

本日は、急激な気温の変化や、微妙な天候もあってか、参加者はリピーターのMちゃんと、ちびっこスタッフのハル(娘)のみでした。

その分、のんびりゆったり過ごせて、こんな日も良いなと思えます。




Mちゃんはお絵描きに興味津々。
奥に見えるのは、新しく入ったおもちゃのパズルです。
写真に写る簡単のものから、アルファベット全てをはめこむ難し目なものまで、4種類あります。
大きいお兄ちゃんお姉ちゃんでも楽しんでもらえるのではと思います。




ハルはテンプレートに夢中。
スタッフの小関や當間に「描いて!」とおねだりしまくりでした;;



こんな日は、スタッフの手も空いています。
お母様もいっぱいワガママ言ってください。
お子様から少し離れてのんびりなさるのも可能です。
(無理に引き離すことはしませんので、お子様がお母様から離れていられることが前提ですが…)



次回は24日の水曜日。
お天気が良ければ、水遊びも行います。
遊びにいらっしゃるのを、楽しみにお待ちしております。


(文章:瀬良垣)

2011年8月10日水曜日

8月10日のじいちゃんち

世間ではお盆休みが始まったこの日の東京の平均最高気温は、34.6度!!
さすがにじいちゃんちでも、エアコンのスイッチを入れました。
そんな暑い中、8組16人の親子さんがいらしてくださいました。
0歳台のお嬢ちゃんが3人、1歳台のお兄ちゃんお姉ちゃんが5人です。
いつものように、大人にはしんどい暑さでも、子ども達は元気いっぱいです。
1歳児達は到着するなり玩具や遊びに夢中でした。

皆でお昼ご飯を食べてから、今夏恒例となっている水遊びタイム。
オムツや水遊びパンツ、水着姿となり、各々お気に入りの水遊び用玩具を使いながら、お水と戯れていました。
今日の水遊び、Rちゃんは様々な大きさの水浴び容器をためつすがめつし、前回は嫌がって入らなかったKくんは今日は水遊びを堪能し、Mちゃんはたくさん浸かっていたおかげでオムツが限界を超え、中の吸水ポリマーが散乱し、ちびっこスタッフ達は例によって最後まで浸かっていました。

かたや、0歳児組はママに抱っこされたまま、最初は観察モードにいたものの、少しずつ慣れたのか、つたい歩きやハイハイでちょっぴり移動したり、じいちゃんに抱っこされてリラックスしたりしていました。
授乳を済ませたCちゃんは早々に寝んねモードに突入し、後から寝んねしたRちゃんと同時にお目覚めという勢いで熟睡していました。
ママさん達もまだまだ神経張り詰めている時期でしょうから、少しでもゆったり出来たなら幸いです。

終わり間際には、じいちゃんちスタッフの當間と知己であり、同じくスタッフの司城やじいちゃんち常連のMさんも受講している、産後セルフケアのNPO法人『マドレボニータ』の萱沼さんがお越しくださいました。
萱沼さんのレッスンに、じいちゃんちのチラシを置かせていただいているのですが、嬉しいことに足りなくなったので補充したいとのことでした。
また、『マドレボニータ』のチラシもいただいたので、ご興味のある方はぜひお持ちになってください。

『マドレボニータ』ホームページ
http://www.madrebonita.com/

萱沼さんブログ『ちゅらさんの日記』
http://plaza.rakuten.co.jp/mainichitanren/

じいちゃんちは、大田区を中心に、育児支援活動をされている様々な団体様とも連携していければ、と考えております。
9月には、個人で活動している人達を招いたイベントの企画もあります。
見学、相談も随時受け付けております。
どうぞよろしくお願いいたします。

まだまだ暑さ全開の日が続きますね。
じいちゃんちは毎週水遊びの出来る環境を整えております。
9月になろうとも、暑い限りは続けますので、着替えや水遊び着をご用意の上お越しくださいませ。
(文章:青山)

2011年8月3日水曜日

8月3日のじいちゃんち

今日は今にも雨が降りだしそうな、微妙な天気と空気でしたが、そんな中を朝から8組16人の親子さんが来てくださいました。
お子さんは全員1歳台で、歩き始め話し始めて好奇心いっぱいの盛り。
片時も止まることがなく、皆さん元気いっぱいでした。

貸し借りをしながら玩具で遊んだり、ボールプールでちびっこスタッフのお兄ちゃんやお友達と一緒にはしゃいだり、ひたすらベビーカーを押して回ったり、ひたすらお絵描きをしたり、遊び方や興味の方向も様々です。
1歳前の赤ちゃんや、3歳以上の子達と違うのは、やはり『歩くのが楽しい』ということ。
ベビーカーは人気絶大、皆さんリビングには留まらず、少し段差のある廊下を通ってベッドルームとリビングの行ったり来たりを、ひたすらに繰り返していました。

水遊びもしましたが、今日から新しく大きめのプールも用意しました。
1歳の子なら4〜5人が一緒に入れる大きさです。
お子さん達もちびっこスタッフ達も、気持ち良さそうに浸かって、水遊びに興じていました。

リビングではベテラン保育ママのスタッフ・小関による育児のコツ講座なども開かれていました。
疑問や悩みがあったら、いつでもご相談ください。
一緒に考え、力になっていきたいと思います。

午後3時を過ぎたくらいから雨が降り始めましたが、皆さん、お帰りは大丈夫だったでしょうか。
じいちゃんちは雨でも開けております。
ベビーカーや自転車を止めるガレージスペースは屋根付きですので、雨天仕様にしつつ、安心してお越しください。
(文章:青山)

2011年8月1日月曜日

8月のじいちゃんち

8月のじいちゃんち、
3(水)
10(水)
20(土)
24(水)
31(水)

夏休みも、遊びに来てね!

*九月については、現在調整中です。